プライバシーポリシー
第1条(個人情報の定義)
本ポリシーにおける「個人情報」とは、個人情報保護法における定義に準じ、生存する個人に関する情報であり、氏名、生年月日、住所、電話番号、電子メールアドレス、学校名、成績、学習履歴、保護者情報、通塾履歴、契約履歴、音声・映像・画像データなど、特定の個人を識別できる情報をいいます。また、これらの情報単体では特定できなくても、他の情報と容易に照合することにより個人を識別できる情報も含まれます。
第2条(個人情報の収集方法)
当塾は、以下の方法により個人情報を収集します。
- 入塾申込書、体験授業申込フォーム、資料請求、学習相談等の書面または電子フォームの入力
- 電話、Eメール、LINE、SNS等によるお問い合わせや相談
- 保護者面談、学力カウンセリング、学習指導、模試、アンケート等の実施時
- イベントやキャンペーン参加時、または当塾が提携する教育関連サービスからの情報提供
なお、収集に際しては、可能な限り利用目的を明示し、適法かつ公正な手段によって行います。
第3条(個人情報の利用目的)
当塾は、取得した個人情報を以下の目的の範囲内で利用いたします。
- 教育サービス(指導、学習支援、教材提供等)の提供および運営のため
- 体験授業・無料相談・イベント等のご案内および実施に関する対応
- 保護者や生徒との連絡・通知(メール・LINE・電話等を含む)のため
- 学力・成績・出席等の記録管理および指導方針の策定のため
- 授業料・教材費等の請求・支払い処理および会計業務
- 各種書類(請求書・領収書・通塾証明等)の発行や郵送
- お問い合わせ・クレーム・苦情対応等への正確な対応のため
- 新サービス・改善提案・キャンペーン等のご案内
- 緊急時の対応(自然災害・事故等)に関する連絡
- 上記利用目的に付随する業務遂行のため
第4条(個人情報の第三者提供)
当塾は、法令に定める場合を除き、あらかじめご本人または保護者の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供いたしません。ただし、以下の場合は例外とします。
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体または財産の保護のために緊急に必要がある場合
- 公衆衛生の向上、児童の健全な育成のために特に必要がある場合
- 国の機関または地方公共団体等からの要請で、法令に基づき協力が求められる場合
- 利用目的達成に必要な範囲で、業務委託先に個人情報の取り扱いを委託する場合(例:教材配送業者、請求代行会社、クラウド管理システム等)
上記の委託先については、適切な安全管理措置を講じるとともに、秘密保持契約を締結した上で、個人情報の厳格な管理を徹底いたします。
第5条(個人情報の管理)
当塾は、取得した個人情報に対し、漏洩・滅失・改ざん・不正アクセス等を防止するために、次のような管理措置を講じます。
- 個人情報の取扱者への教育・研修の実施
- パスワード等によるアクセス制限およびデータ暗号化
- 外部クラウドサービスの適正利用と監視
- 個人情報の保存期間の設定と廃棄手順の徹底
また、当塾内においても、業務に必要な最小限のスタッフのみが個人情報へアクセスできる体制を整えております。
第6条(開示・訂正・削除・利用停止)
ご本人または保護者から、自己の個人情報の開示・訂正・追加・削除・利用停止等を希望される場合には、下記窓口までご連絡ください。ご本人確認のうえ、適切かつ速やかに対応いたします。ただし、保有個人データの一部または全部を開示できない場合は、その理由を説明いたします。
開示請求については、実費相当の手数料を請求させていただくことがあります。
第7条(未成年者の個人情報)
当塾は、18歳未満の方の個人情報を保護者の同意のもとに取得・利用いたします。また、保護者からの開示・訂正・削除等の請求にも誠実に対応いたします。
第8条(プライバシーポリシーの変更)
本ポリシーは、法令の改正や当塾の運営方針の見直し等に応じて、予告なく改定することがあります。最新のプライバシーポリシーは、当塾ウェブサイト上に掲載された時点で有効となります。
第9条(お問い合わせ窓口)
本ポリシーに関するご質問や苦情、個人情報に関するご相談・ご請求は、以下の窓口までご連絡ください。
予約制で面談させて頂きます。